fc2ブログ

【親善試合】 vs南アフリカ。 

反町さんの解説は毎度素晴らしいと思います^^
やっぱり監督やる上で、解説がうまいというのは最低限かなと。

その点、来季のFマリノスがどうなるか(木村かずし氏)、暗雲たちこめそうな気がしますが大丈夫でしょうか。

-----------------------------------------------------------------------------
ALL FOR 2010

日本0-0(前半0-0)南アフリカ  @南アフリカ・ポートエリザベス

FW 岡崎 大久保
MF ガチャ 長谷部 本田圭
MF 稲本
DF 駒野 闘莉王 中澤 内田
GK 川島

59分 本田圭⇒俊輔
59分 稲本⇒松井
71分 内田⇒徳永
71分 大久保⇒興梠
80分 駒野⇒今野
-----------------------------------------------------------------------------

初めて、最初っからアンカー的選手を1人置く布陣で挑みました。
このメンバーで、大久保⇒森本でベストかなという布陣。

1人アンカーを置くことで、長谷部やガチャがいつも以上に攻撃に専念できる(特に長谷部)形でした。
ただ、いい形を前半の開始早々はつくれたものの、後の時間も結構ボールを支配していましたが、攻めてもどんずまりという"得点力不足"、毎度の課題が残された試合となりました。


ガチャは今日は2列目でしたけど、いつもと変わらないさすがの落ち着き。
ガチャがいるといないとでは全然違います。

本田圭の"個"もいいアクセント。

守備は一つ、中盤と最終ラインの間のスペースを使われた場面がありましたが、それ以外は危うい場面はありませんでした。
フィジカルだけでやられそう感も漂うところもありましたが。


【59分の交代後】
FW 岡崎 大久保(興梠)
MF 松井 俊輔
MF ガチャ 長谷部
DF 駒野(今野) 闘莉王 中澤 内田(徳永)
GK 川島


俊輔が出ても松井が出ても、ペナ付近までいく過程は変わりますが、肝心の最後のところは誰が出ても変わらず。

"得点力不足"

いつものごとく、最後のところでの工夫、アイデアがいまひとつ。
ワンタッチ入れるとか、相手の不意を突く攻撃・・・。
アーリークロスもなぁ・・・。

やっぱり世界とはFWの迫力が違うか・・・。
いや、それだけではないけど、・・・。

あらためて残念な気持ちになりました。


試合後の岡ちゃん『点がとれない、こういうときもある。』って楽観的におっしゃっていたけど、こっちとしては本番でもこれやられる気がかなりして、不安です( ̄Д ̄;;


しかしここにきて岡ちゃんも4-1-3-2か。
フィンケさんといい、やっぱ究極のところはここなのかなと。

コメント

Re: 【親善試合】 vs南アフリカ。

新しくサイトを立ち上げた者なのですが、相互リンクしていただけましたらと思い、コメントさせていただきました。
http://art.link-z.net/rand/link/register
自動の仕組みになっているので、簡単に登録できます。ご迷惑でしたらすみません。YIk

コメントする

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2525hootball.blog14.fc2.com/tb.php/260-6fa5dd55

南アフリカと予想通りスコアレスドロー

親善試合の日本VS南アフリカは日本アウェーで0対0だが 日本アウェーならスコアレスドローは予想通りの結果だね 日本は結果よりW杯の舞台で試合が出来た事の方が大きいが 試合のほうも出来れば勝利して欲しかったと思うばかりだ プレーオフはニュージーランド...
  • [2009/11/15 11:13]
  • URL |
  • スポーツ瓦版

クイーン2&不毛地帯&南アフリカとドロー

クイーンズ2はクローデットがメナスに勝つ展開も 今回はクローデット苦戦も勝利してメナス石なり
  • [2009/11/15 21:03]
  • URL |
  • 別館ヒガシ日記

南アでの親善試合はスコアレスドロー

開催国までご旅行遠征されたご一行様・・・ 南アフリカ 0-0 日本 新ユニフォームで初めての試合なんでしたっけ?あのデザイン見て だっさぁ~~~ の一言しか思い浮かびませんでした。
  • [2009/11/15 22:45]
  • URL |
  • ボヘミアンな京都住まい

国際親善試合  南アフリカVS日本

11月の岡田JAPANは、海外での試合が続きます。その第1弾は、南アフリカ・ポートエリザベスの「ネルソン・マンデラ・ベイ・スタジアム」で、南アフリカ代表と対戦。南アフリカ代表は現在FIFAランキング85位、現在は来年6月のW杯に向けて強化の真っ最中。アウェーで白星を...
  • [2009/11/15 23:16]
  • URL |
  • 日刊魔胃蹴