fc2ブログ

ミラン-ヴォルフスブルク UEFAカップGL最終節 

UEFAカップグループリーグ最終戦。

1位、2位の直接対決。

ミラン勝てばミラン1位、2位ヴォルフスブルク

引き分けかヴォルフスブルク勝てばヴォルフスブルク1位、2位ミラン

でグループリーグ突破。

1位で突破すれば他グループの3位と、

2位で突破するとチャンピオンズリーググループリーグ3位のチームと次あたります。

ミランのホーム、サンシーロでの試合。


ミラン

フォーメーション4-4-2


GK 1 ジダ
DF 18 マレク・ヤンクロフスキ
DF 19 ジュゼッペ・ファヴァッリ
DF 24 フィリップ・センデロス
DF 77 ルカ・アントニーニ
MF 10 クラレンス・セイドルフ
MF 15 ジャンルカ・ザンブロッタ
MF 21 アンドレア・ピルロ
MF 23 マッシモ・アンブロジーニ
FW 9 フィリッポ・インザーギ
FW 76 アンドリ・シェフチェンコ
--------------------
4 カハ・カラゼ
7 アレクサンドレ・パト
16 ジェリコ・カラチ
36 マッテオ・ダミアン
51 ジョルダン・ペドロッキ
52 デニス・フォンドリーニ
80 ロナウジーニョ


ヴォルフスブルク

フォーメーション4-5-1


GK 1 ディエゴ・ベナーリョ
DF 2 クリスティアン・ザッカルド
DF 4 マルセル・シェファー
DF 5 リカルド・コスタ
DF 43 アンドレア・バルザリ
MF 7 ジョスエ
MF 10 ズヴェジャン・ミシモヴィッチ
MF 13 長谷部誠
MF 24 アシュカン・デヤガ
MF 25 クリスティアン・ゲントナー
FW 9 エディン・ジェコ
--------------------
18 ヤツェク・クジノヴェク
16 マヒル・サグリク
3 ロドリゴ・アルヴィム
6 ヤン・シムネク
12 アンドレ・レンツ
17 アレクサンダー・マドルンク
20 サシャ・リーター


色わけしてみました。

ボール支配ミランの時間

ボール支配ヴォルフスブルクの時間

同じくらいの時間

イエローカード
レッドカード
選手交代



kickoff

3

6

9
フィリップ・センデロス⇒カハ・カラゼ ミラン
シュート枠内 ヴォルフスブルク
12
シュート枠内 ミラン
コーナーキック、マークつかないうちに蹴って⇒頭で合わせる マッシモ・アンブロジーニミラン1-0
15

18

21

24
シュートポスト ヴォルフスブルク
シュート枠内 ヴォルフスブルク
27

30
ルカ・アントニーニ ミラン
シュート枠外 ヴォルフスブルク
33

36
クリスティアン・ゲントナー⇒ヤツェク・クジノヴェク ヴォルフスブルク
39
シュート枠外 ミラン
42

45+2

前半終了




アンドレア・ピルロ⇒アレクサンドレ・パト
後半kickoff

48
シュート枠内 ヴォルフスブルク
シュート枠内 ミラン
51
シュート枠外 ヴォルフスブルク
54
右から左へ展開、左からダイレクトクロス⇒ダイレクトでシュート クリスティアン・ザッカルドヴォルフスブルク1-1
一瞬のすきをついてDFの裏抜け出してGKと1対1落ち着いて決める アレクサンドレ・パトミラン2-1
57

60

63

66

69

72
長谷部誠⇒マヒル・サグリク ヴォルフスブルク
シュート枠内 ミラン
75
シュート枠外 ヴォルフスブルク
シュート枠内 ヴォルフスブルク
78
シュート枠内 ミラン
シュート枠内 ヴォルフスブルク
コーナーキック⇒後ろからロングシュート⇒ゴール前でちょこんとあてる  マヒル・サグリクヴォルフスブルク2-2
81
ズヴェジャン・ミシモヴィッチ⇒ロドリゴ・アルヴィム ヴォルフスブルク
84

87
ジョスエ ヴォルフスブルク
シュート枠内 ヴォルフスブルク
90+3
シュート枠内 ヴォルフスブルク

試合終了







長谷部は登録上はMFだったけど、右SBで出場。

慣れないポジションだけど、積極的に攻撃に絡んでよかった。

守備は、ぎりぎりオフサイドだったけど、裏とられそうな場面3回くらい。

でもやっぱり長谷部はMFで使うべき。

闘莉王のボランチ、阿部のSBと同じく。

試合は、前半はややミランが押し気味だったけど

後半はお互い攻め合い。

ミランは

主力がいないとはいえ、こんな試合してちゃ来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権も危うい。

おいつかれて勝ち越したのにまたおいつかれ。

週末のユーベ戦もそうだったけど、

ここ最近勝負弱い。

ヴォルフスブルクは

前と後ろの間が開きすぎで、チャンスの後にことごとくピンチになっていたので

その辺修正しないとやばいと思う。

この結果ヴォルフスブルクが1位通過。

次は他グループの3位とあたります。

ミランは2位通過なので、

チャンピオンズリーググループリーグ3位のチームと。

ゼニトとか、強豪とあたる可能性あり。





次回は、

『マンU-ガンバ』戦を書き綴る予定です。