fc2ブログ

2009J1第6節 vs京都サンガFC in埼玉スタジアム。 

12時にバイトが終わって、それから急いで埼スタに向かいました。席はとれるし、試合は19時kickoffなんで急ぐ必要はまったくないんですけどね^^;


12時バイト終⇒14時駅到着~イオンで昼飯 and talk⇒15時30埼スタ⇒そしてスタジアム中に入ってまたグル仲間、そして前段グルの人、中心部仲間といろいろtalk。⇒あっという間にkickoff。


なんで急ぐかって、やっぱりこの試合前の流れ。あの雰囲気の中でのtalk、その他もろもろ、これが最高なんですよね。だからどんな時でも早く行っちゃいます。昔は『まだ2時間もあるよ・・。』だったけど、今は『もう2時間しかないの?』なあっというまな流れ☆


ひさびさとはいわないかもしれないけれど、2週間ぶりの参戦。2週間ぶりの’流れ’は格別でした。o@(^-^)@o。


001_convert_20090419120141.jpg

4月に土曜19時kickoffの試合ってめずらしいですよね。涼しかった。




さあ2009J1第6節。


002_convert_20090419120417.jpg


FW 原口 エジ
MF 直輝 ロビー
MF 啓太 阿部ちゃん
DF 細貝 闘莉王 坪井 のぶひさ
GK 都築

山岸
堀之内 86'⇒阿部ちゃん
代志也
アレ

セル 89'⇒ロビー
タカ 58'⇒原口


2009J第6節

レッズ 1-0 サンガ

得点
7' エジ!

----------------------

追加点がないとドキドキしますけど、これでナビ含めると4試合連続で1-0での勝利。この時期に順位はまだ気にしないですけどなんだかんだ2位なんですよね(゜∇゜)


006_convert_20090419120647.jpg


全体的に面白いです。90分ほんと面白いです。パスパス、前の4人がどんどんポジションチェンジして攻撃のバリエーション多くてほんと面白いです(≧▽≦)


若い二人、FW追い越しす動きだったりひいてパスをもらいにいく動きだったり、動き方みてるとサッカーよく知ってるなという感じがします。まあ直輝の好きなプレイヤーがマルコスセナっていう時点でサッカーよく知っているっていうのがよくわかりますけどね^^


1点はロビー⇒エジの1本のパスでしたけど、もうちょい'1本パス'がでてくるともっとバリエーション増えて面白くなってくと思います。


008_convert_20090419120732.jpg


試合後コールリーダーが『課題があったほうがいい』って言ってましたが、いいかどうかはわからないですけど、でも課題があってこの徐々にチームが成長していく感じが毎試合ほんと面白いですよね。


もっとこうやってほしいっていうことはいっぱいありありです。でも課題を徐々になおしていってより面白いサッカーになっていく、この過程がせるためはとても楽しいです。わくわくします☆エジの疑惑の2点目の時、四方八方知らない人達ともハイタッチいつもみたいにしてて、ファールだったってこと気付かなかったんですけど『あれいまのゴールじゃねーのかよ』ってみんなで笑ってましたし^^、みんながこの発展過程レッズにわくわくしてるんだなっていうまわりの雰囲気でした(o^∇^o)


009_convert_20090419120819.jpg


そんな感じで毎試合90分がワクワクの連続なんですけど、課題はたくさんありますよね。ここであえて課題書きますと、まず追加点がとれないと90のうちに悪い流れは必ずくるわけですから、その時間どきどきしなくちゃいけないのでこれは困ります。


最近シュート意識が上がってきたなとすごい思うし、シュート結構枠いってるしあとは決めるだけなんですけど、1-0状態が長く続くとなかなか追加点奪えない流れになっちゃうんですよね。


そんな時の強い武器はセットプレーなんですけど、セットプレーはなんか最近微妙なんですよね。入る感じがあまりしません。フィンケ監督試合後に『今後も特に得点につながるような場面での集中力というのはさらに改善していかなくてはいけないと思っています。やはり、ここで集中力を欠いてしまいますと、なかなか追加点を奪うことができません』っておっしゃってますけど、せるためはセットプレーをもっと改善してほしいなと思います。もっともっと一個一個のセットプレーを集中して、より気持ち入れてやってほしいなという感じです。CLみてると、セットプレーのワン場面にピンポイントに最強に集中してきますよね。


その他課題として、ボランチ and SBにもっと攻撃に絡んでほしい、(どちらとも守備はいいですけどね)、あとカウンターからシュートまでの過程をもっとレベルアップしてほしかったりといろいろあります。時間稼ぎの時はまあOKとしても前半からカウンターはまあいいやという感じだし(練習ではやってないらしいのでそこはまだまだNEXT LEVELの部分ではあるんで不満ではありませんが)、たまにやろうとする時ありますけど半端なくまわり同士意思がずれてる感じでした^^;


013_convert_20090419120942.jpg

↑恒例のクールダウン。昨年のような試合でクールダウンやったら試合後大変だろうからこれからもナイスゲーム続けていってほしいですね。


レベルアップ過程レッズ、楽しい楽しい毎試合です。


次は千葉。昨日いい勝ち方してるんで難しい試合になるのは間違いないでしょうね。でもその前にもっと大変な月曜日があります。来週は千葉いくぞって話ししてるけど、でもチケがまだ発売してないって、この状況なんなんでしょう。試合の5日前に発売するって、なかなか変わった考え方をする人が千葉にいて、ちょっと困ります。この謎の状況でレベル強な争奪戦になるのも間違いないでしょうけど、絶対いく!っていう気持ち、そんな気持ちの人みんなで25日フクアリに集いましょう!


埼スタ参戦したみなさん、お疲れ様でした。