fc2ブログ

他のチームが試合やってる中、自分達だけ試合がない週末。 

週末暇なら大原で24時間走り込みでもやれよ!!、とは言いません。
選手も松本で負けたのは悔しかっただろうし、忘れるなと言われなくても忘れないと思います。


ただ・・
この前の大宮戦で、はっきりしたこと・・・酷い試合した、記憶にはあるけど、ただそれだけ。そこから何も考えていない。学んでいない。


それじゃあさ、いつまで経ってもこのままだぞ!!

同じこと繰り返すって、なんなの?!愚かすぎでしょ!!失敗から学べよ!!何がいけなかったか、頭使って考えろ!!(声大)


じゃあ自分は繰り返すことないのかって言われたら、うん反論できませんm(__)mが、これからも付き合って行く浦和レッズ(今までもありがとう!)、だからこそ言いたい。


他のチームが試合やってる中、自分達だけ試合がない週末、



よく考えろ!!





考えた、という前提で残り4試合、せるためは観ます。それで駄目なら、もうクビでしょうがない。
スポンサーサイト



2009J1第30節 vs大宮アルディージャ @埼スタ。 

IMG_1416_convert_20091026125629.jpg

ここへ次来た時は、一体どんな試合をみせてくれるだろう。

-----------------------------------------------------------------------------
2009J1第30節

浦和レッズ0-3(前半0-1)大宮アルディージャ  @埼スタ  43,746人  曇  主審 扇谷健司

FW 達也 タカ
MF 原口 ロビー
MF 直輝 阿部ちゃん
DF 細貝 闘莉王 坪井 のぶひさ
GK 山岸

57分 原口⇒梅崎
57分 達也⇒セル
68分 直輝⇒堀之内


退場
40分 ロビー

得点
16分 ラファエル(大宮)
55分 ラファエル(大宮)
89分 石原(大宮)
-----------------------------------------------------------------------------

☆残り4試合あります。まだクラブへいろいろ言うのは早いでしょ!
この残り試合で、"来季もいてほしい人間とその逆の人間"、はっきりさせましょう。抗議とかまだ早いよ。
長ーいオフシーズンが待ってますから、そこで、やりましょう。今大事なのは、見極め。


☆"いい試合"した後に、またがっかりさせられる。これは何度も繰り返して、いい加減もう繰り返さないかと思って信じていたのですが。
先制点とられて、さらに一人少なくなって、でもそこから!!!みせてくれるんじゃないかってずっと信じていましたよ。だって問題はそこからでしょ。
試合開始から酷かったと感じている方もいますが、先制点とられる前までは、せるためはまずまずだったと思いますよ。でもそこから、前節みたいな気持ち入った試合ができなきゃ、何にも今までの試合を反省していないんだよ。そういうこと。

先制点とられた後は気持ちも感じない、何にも考えずただやっているだけ、という試合をみせられてしまいました。

IMG_1408_convert_20091026125806.jpg

☆ロビーがいなくなって、直輝が攻撃に絡む機会が多くなるだろうから、これはよくなるんじゃないかと思いました。
前半の少しだけ、案の定よくなりました。

もともとなぜ直輝がボランチなのか、今だに謎ですからね。攻撃得意な選手を1人、ボランチに置くのは大大大賛成ですが、直輝は、ボランチじゃもったいない!

しかし、その直輝も『内転筋の痛み』ということで途中交代。この交代で『はい、今日の試合終了~』と言う声が聞こえてきましたが、確かにそうだったかも。

昨日も少し触れましたが、カウンターサッカーならまだしも、ウチのスタイルのサッカーじゃ、どうしてもボランチが攻撃に絡むことが要求されるんですよね。しかし、選手にも監督にも、一人少ないそういう状況に応じるという"柔軟性"が皆無です。

スタイル続けて何にもできないで試合終了のホイッスル待っているだけって・・。スタイル崩してでも新潟戦や川崎戦のような試合を続けていかないと、いつまでも強くならないんだよ。

というわけで昨日の試合も、必死に堀之内攻撃頑張ることになっていました。守備が得意の選手なのに。



はあ、まだ書きたいことたくさんあるけど、いいや。もうこのへんで(-.-;)

あと、ラファエルは良外人かと思っていましたが、最良外人のグループ。あの身長で、足元も器用な選手。またまた大宮、素晴らしい外人連れてきましたね。羨ましい。

IMG_1409_convert_20091026130012.jpg

IMG_1414_convert_20091026130252.jpg

IMG_1413_convert_20091026130129.jpg


メモ・・決定『信藤TD』 

(10番,17番,2番) (14番,19番)

繰返・・(-.-;) 

20091025175805
先制されただけでも厳しいのに、一人少なくなったら、ウチのスタイルのサッカーじゃ厳しいですよね(-.-)
カウンターサッカーならまだなんとかなる部分もありますが、そういう柔軟性は皆無。


ただ意味ない試合ではなく、今日みたいな厳しい試合だからこそ、来期もいてほしい選手とその逆の選手がはっきり判明致しました。
------------
浦和0-3大宮 @埼スタ


また繰り返されたorz

やることやって、手助けしたい -09J1第30節vs大宮・前日- 

川崎にいい勝ち方して、いけるんじゃないかと思ったら次ホームで不甲斐ない試合して、がっかりさせられたのは記憶に新しいです。


新潟戦で魅せたもの、熱い気持ち!とか、意地!とかを残り試合も魅せよう!

明日望むのはそれだけです。新潟戦で魅せたものを続ける。

サポも新潟戦くらいの熱と声を、さらに多くの仲間と共にo(^-^)o


自分達がすべきことしっかりやれば、勝てます。だからしっかりやって、栗鼠さんがJ2に落ちる手助けを、精一杯してあげたいなと思います。



ごめんなさい、せるためはあのチームリスペクトできないです。

2009なでしこ第20節 浦和レッズレディースvs日テレベレーザ @西が丘サッカー場。 

ご近所までようこそお越しくださいましm(__)m
チャンピオンが近くまで来てくれたので、初レディース行ってきました。

IMG_1404_convert_20091024152426.jpg
2009なでしこ第20節

浦和レッズレディース1-1(前半1-1)日テレベレーザ  @西が丘

FW 北本 安藤
MF 堂園 柳田
MF 高橋 庭田
DF 竹山 矢野 熊谷 土橋
GK 山郷

67分 堂園⇒後藤
85分 高橋⇒西田


得点
15分 大野(ベレーザ)
23分 安藤
-----------------------------------------------------------------------------

まずは、なでしこリーグ優勝おめでとう!!
同じ日に松本で凄まじい試合をやらかしてしまったこと、本当に申し訳なさすぎですm(__)m


☆すでに優勝を決めているレッズですが、この試合ベレーザに勝てば、全チームに勝ち越しての完全優勝だったのですが、残念ながら引き分けで1勝1分1敗とベレーザには勝ち越せませんでした。

まあ観ていてベレーザも強かったです。


☆で、そのベレーザ、なでしこJAPANでも有名な9(大野)と30(荒川)はこの試合でも別格。単純にそこからしか得点を狙っていないので的は絞りやすいとは思うんですが、それでも止められず。もうちょっと厳しくチェック行ってもいいとも思いましたが。さすがにレディースで『つぶせ!』とかは言えません。。

レッズのCB二人も一対一対応がうまくていい選手だったので、なんとか一点に抑えましたが、並のCBなら何点とられるか分かりませんねあの攻撃陣。

しかし荒川を途中下げるという謎交代には、かなり助けられました。


☆プレスも厳しくいってるし、サイド攻撃もナイスだし、さすがチャンピオンチームだなと思う闘いぶりのレッズでしたが、なんといっても"ボールのとられ方"が悪すぎで、『そこでとられたらやばいでしょ』というプレーが数多すぎてドキドキさせられました。

シュートで終わろうとまでは言いませんが、もうちょっとそこら辺考えた方がいいんじゃないかというのが初見の者の意見です。失点もやばい位置でボールとられて・・でしたし。

それ以外が良いんでもったいないです。


☆相手ペースの中、一瞬の相手のミスを逃さず同点に追いつくのはさすが、強い!

IMG_1401_convert_20091024151845.jpg

赤8割くらい、そしてせるための真後ろに修三発見。


チャリですいすいのスタジアム、西が丘は昨年の天皇杯東京Vvs広島戦以来でした。
あの時はこんな狭いところに岡ちゃん来て、オシムさんも(付き添いにアマルさんも)来て、しかも審判は渦中の家本で大変騒がしかったです(^_^;

IMG_1403_convert_20091024152017.jpg

IMG_1406_convert_20091024152201.jpg

IMG_1405_convert_20091024152110.jpg

赤い方々が近所にたくさんで、なんだか変な感じでした*^_^*

明日も頑張りましょう!!

-----------------------------------------------------------------------------

おまけノシ


IMG_1400_convert_20091024151730.jpg

周り『さいたまの北ってすごいところだよ』