fc2ブログ

H'oot風蹴球旅@久しぶり大原。神戸行く前に。 

前に行ったのは開幕前の栃木SCの練習試合の時ですから、実に6ヶ月ぶりの大原へ行ってきました(゚▽゚)


IMG_1155_convert_20090828200729.jpg


ファイサル、いました。


試合前日ということもあって今日は50分くらいの短い練習だったのであまりプレーを観ることはできませんでしたが、10vs10のミニゲームの時にボールを本気で走っておいかけて行った場面があって、それ観ると足はかなり速そうです。


IMG_1149_convert_20090828200530.jpg



ぱすまわし、とりかご、10vs10のミニゲーム。今日の練習はそれくらい。


正直今のチーム状況考えるともっと走ってもいいんじゃない?と思うところもありますけどね。前日メニュー軽すぎじゃないですか?


で、興味深かったのは10vs10のミニゲームなのですが、ビブスなしが試合に出るだろうと思われる組、黄色ビブスが控えだろうと思われる組。


IMG_1157_convert_20090828200905.jpg

ゴールは3つ。


   ]                     [

[                          ]

   ]                     [

こんな感じのゴールのミニゲームです。

最初の黄色のメンバー、前にファイサル達也梅崎峻希、これは面白そうだなと思ってたら案の定、ビブスなしよりも遥かに動きはよかったです。サイドチェンジ適切、よせが速い、ムダ走り○、etc。

で梅崎がビブスなしに入ると、どっちもどっちな感じでした。しかし観てると、エジの動きが・・・うーん。。。疲れてんのかなあ。


エジ、今日みたいな動きしかできないんなら明日出なくていいよ。


タカはずっと別でランニングだったけど、練習前ずっと監督と話ながら走ってました。1TOPにするなら最近の試合観てもどっちかっていうとタカでいってほしいですね。


てかファイサルみんなから『ファイサル!』って呼ばれてたけど、名前秘密で謎のガーナ人という存在の時はどう呼ばれてたんだろ?とかしょうもないこと考えてたりしてました。

IMG_1160_convert_20090828201007.jpg


10vs10の時途中でとめて指示を出すのですが、フィンケさんの英語よく聞こえました。

ほんとに英語だ(^^

でもジェスチャーが激しくすごくわかりやすいので、遠くから観てるこっちでも何言ってるかだいたいわかりました。


『中あずけたらサイド走れ』だったり『中、サイドがボールもったら動け』。こんな感じのジェスチャーでした。まあ、観てる人みんなが期待している動きです。


IMG_1153_convert_20090828200653.jpg


大原行った雑感はここまでです。ここから少しですが、神戸へ行く前に言っておきたいことです。繰り返しの部分もありますが。





最近のこの連敗、改善しない試合内容、いろいろ言いたいことあるうぃあーもたくさんいると思います。せるためもそうです。

で、やっぱりサッカーってメンタルの部分大事だなってこの連敗を観てるとあらためて思うわけです。湯浅っち『サッカーは究極の心理ゲーム』とはよく言ったものです。

だから今必要なのは、てかこの気持ちはいつも持っていたい気持ちですが、
『明るく 楽しく 元気に!』っていう雰囲気じゃないかなって。ビッグアーチのゴール裏、すごくいい雰囲気でした^^あの雰囲気。

言いたいことはたくさんある。改善してほしいことはたくさんある。けど今一番なくしたいのは"負"の雰囲気。だから、あの雰囲気を。

正直、フィンケ監督で大丈夫なのか?補強なしとかありえね、とかもちろん思うところですが、でもそれはまた結果が出始めてから言いませんか?今監督が辞めちゃったらそれこそ沈没の危機だし、今こういうこと言ってても負の雰囲気を強くするだけですし。

土台とか基礎作るだとか言ってるけど5年後観てみたら詐欺られたと思う結果かもしれない。けど、これから何十年も続く浦和レッズ、少しは長期政権の時代があってもいいんじゃないかなって。

レアルマドリードみたいに結果が出なくなるとすぐに監督がかわるクラブってやっぱりつまらないです。鹿島はアウトゥオリ監督長期でやってもらう予定だった。結果が出なくても契約を結ぶ予定だった。でもアウトゥオリが断ったからオリヴェイラ監督を連れてきた。それでうまくいってます。あのチームはいつでも結果が出なくても長期政権やろうとしてます。マンUやリヴァプールやアーセナルやバルサも。

ただ、あまりに結果が出ないと解任せざるをえない。代えざるをえない状況になるのも事実です。大分はまさにそれです。どのチームであれ代えてから少しの期間はいい状態はありますが、長い目で観ると長期政権の方が望ましいです。ただ連敗しまくり、結果が出ないと代えざるをえない。


なんだ、何いってるのかわからなくなってきましたが、
『フィンケ監督に長期でやってもらうために、早く結果を出そう!その結果を生むに大事なのは選手のメンタル面!サポにできるのは雰囲気チェンジだ!』ってことが言いたかったです。




神戸遠征。今回もいつものバスツアーさんにお世話になり行ってきます(o^∇^o)ノ



明るく 楽しく 元気よく!!




さあて神戸乗り込もう!!
スポンサーサイト