fc2ブログ

2009J1第9節 vsアルビレックス新潟 @埼スタ。 

今日は入間のコストコから直接埼スタへ。埼玉を西から東へと。

IMG_0383_convert_20090503120749.jpg



そして夜飯は駒場ラーメン!ちょっと値段がするから1年に2回くらいしか食べれませんが、でもあれうまいですよね^^


浦和名物一杯800円。(卵のっけると900円。)でかいチャーシューがのってます。食べたことないという方はぜひ今度食べてみてください!




IMG_0388_convert_20090503122330.jpg


2009J1第9節!


FW 原口 エジ
MF 直輝 ロビー
MF 啓太 阿部ちゃん
DF 細貝 闘莉王 坪井 のぶひさ
GK 都築

山岸
堀之内
濱田
代志也
アレ 70'→直輝
セル
タカ 54'→原口


レッズ1-0アルビレックス

得点
89' 闘莉王!

-----------------------------

闘莉王!!!!のロスタイム劇的ゴールでホーム4連勝です(*^^最高の歓喜の瞬間でしたヽ(=´▽`=)ノ

ずっと楽しみにしていた"PRIDE OF URAWA"も試合後久しぶりに歌えました♪


IMG_0389_convert_20090503121153.jpg


でもこの試合、フィンケ監督も『レッズを率いるようになってから、今日は最も難しい試合だったと思います。』とおっしゃっていましたが、アルビの勢いにおされていつもの流れる形の攻撃⇒シュートはなかなかできませんでした。


アルビは3TOPになったことで前へのパスの出しどころが増えて、より攻撃がやりやすくなって今の好調が続いているんだと思います。でもこのやりやすさは、慣れてきちゃうとなくなっちゃいますから、そうなってきたときにすずきじゅん監督がどう対処するか、これがアルビの今シーズンを左右しそうです。あとアルビはJのチームからいい人とりましたね。特に敵としてすごく怖かったですジウトンペドロジュニオール。マルシオリシャルデスは先週はゴール、今週はレッドwロスタイムには歓喜あり悲劇あり。埼スタでいろいろありましたね。(←☆仲間と話している時、相手チームの話題でも結構盛り上がるので、今回からちょこっと相手にも触れてみようかなと。)


IMG_0387_convert_20090503121034.jpg


↑の話とちょっと似ていますが、レッズはスタメンは最近固定されてきていて、ブログ更新する時はコピペで楽でいいのですが、前半を観た印象は、ずっと同じメンバーだからちょっと"新しい風"も必要かなという気がしました。


例えばマンU観ていてもそうですけど、前の4人の組み合わせってほぼ毎試合のようにかわります。原口、エジ、直輝、ロビー、最近はいつもこの4人なので、(この4人が一番パフォーマンスがいいっていうのもありますけど)そろそろ"換気"が必要かなと、ハーフタイムに話していました。


後半フィンケ監督は早い時間に動きました。フィンケ監督もそろそろ空気の入れ替えが必要って感じていたのかもしれません。


後半9'に原口にかえてタカ。そろそろ意地みせてくれーと思っていたのですが、どうだったでしょう。何もしてなかったわけじゃないですけど、やっぱりFWだからシュートをみたいですよね。そろそろ前4人のバリエーションに入ってきてほしい。


IMG_0384_convert_20090503120826.jpg


やっぱりフィンケさん最高って思ったのが次の交代!アレを前でつかってきました。


大分戦後に書きましたが、せるためは前の4人のバリエーションにアレを観たかったので、とても嬉しい気分になりました。


ロスタイム、闘莉王のゴールの前にもう一個闘莉王のおしいヘディングがありましたが、そのクロスをあげたのはアレ。そのクロスがすごかった!スーパーでした!アレのクロスはやっぱりやべえです(*´∇`*)


信藤TDがシーズン前に『(フィンケレッズは)言葉ではいいきれないほどのバリエーションを持っている』っておっしゃってましたが、まずこの試合で一つ出ましたね☆アレのOMF


でもせるためが一番楽しみなのは、梅崎がこのバリエーションに入ってきたときです。早く帰ってきてほしい。待ってるぜー梅崎


IMG_0386_convert_20090503120956.jpg
以前一度南がほとんどうまったことがありましたが、それにはおよびませんが、今回もアルビサポさんはたくさん来てくれました。(アルビとの試合、埼スタで土曜日やるのは久々でしたね。)遠征お疲れです。5月は3回埼スタ、御苦労様です。





相手が一人少なくなって、ゴールするのがより難しくなりました。


そういう時、っていうかどんな時でも強い武器になるのがセットプレーなんですが、ようやく闘莉王ヘッドみれました!でもうちには競り合い強い選手たくさんいるし、キッカーもいる。なのでもっとセットプレーのゴールみたいなとは思っています。


セットプレーでコンスタントに得点できるとやっぱり強いですからね。フィンケ監督が以前おっしゃってた『チャンスの時の集中力』昨日のロスタイムくらいこれがあればもっとセットプレーが強い武器になると思います。


闘莉王のコメント『(前節PKを与えてしまった影響は?)影響はないですよ。1回くらいのミスは誰にでもある。気にしないのが俺。大事な時に力になれてよかったです。』でも前半にオーバヘッドもあったし、負けずぎらいな闘莉王だから少しはそういう部分もあったかもですね^^


IMG_0390_convert_20090503121217.jpg



試合は勝ったし新たなバリエーションも観れたしよかったのですが、内容としてはちょっと微妙な試合でした。


やはり前4人がずっと同じじゃ徐々に流動性がなくなってきます。若手2人にも負担がかかりすぎますし。そうじゃなくするにはベンチの人達のがんばりが必要です!




埼スタ参戦したみなさん、お疲れ様でした。

スポンサーサイト