fc2ブログ

2009J1第13節 vs大宮アルディージャ @埼スタ。 

前日体調崩してて、土曜日は、例のサーモグラフィ検査に引っかかるくらいの体調だったんですけど今週は日曜開催、なんとか当日には治り、でも病み上がりだし天気予報は雷雨だしで今回はやめとこうかなとか考えてました。


そんなこと考えてたけど、気づいたらスタジアムにいました。そういうもんですね。



IMG_0425_convert_20090525181629.jpg


2009J1第13節!

レッズ

FWエジ タカ
MF原口 セル
MF啓太 阿部ちゃん
DF細貝 闘莉王 坪井 のぶひさ
GK都築

20分 闘莉王→アレ
73分 セル→峻希
80分 原口→林

アルディージャ

FW藤田 石原
MFデニスマルケス 藤本
MF金澤 橋本
DFパクウォンジェ マト 片岡 波戸
GK江角

HT デニス マルケス→土岐田
62分 藤本→内田
88分 金澤→福田

大宮アルディージャ1-1(前半1-1)浦和レッズ  @埼スタ   37,027人

得点
8分 パク ウォンジェ
35分 細貝!
----------------------------------------------------------------------

埼スタだけど一応アウェイゲームです。心配されていた雷雨もなく、なかなかのサッカー観戦日和でした(´∀`)ここ3試合勝ってないのでそろそろ勝ちたいという状況。直輝が累積警告で出場停止でタカがスタメン。スタメンだから途中から出てくる時とは少し違うプレーを魅せてくれるんじゃないかって期待もありましたが・・。

IMG_0423_convert_20090525181826.jpg

ロビー、さらに直輝がいないと攻撃の時のイマジネーションが乏しく単調な攻撃ばかりでした。昨年を思い出します。


どう崩していくかなと思って観ていたのですが、90分アイディアのない攻撃が続きました。タカはちょこちょこいいプレーはあるけど肝心なペナルティエリアでいいプレーがありませんでした。闘莉王が怪我してアレックスを左SB、阿部ちゃんをCB、ボランチに細貝を久しぶりに置いて、そのおかげで細貝のミドルがあったのですが結局得点はそれだけでした。

IMG_0426_convert_20090525181905.jpg

カウンターでレッズは今シーズン結構やられているのですが、そのカウンターを大宮は狙ってきていました。裏をとられて危ない場面を多くつくられました。失点は運が悪かった面もあります。でも、もし大宮に点取り屋がいたら、もっと点とられてたかもしれないです。サイドの深いところまで崩されるのが多かったですしね特に後半。


左サイドはアレックス、これはまあ覚悟はできてますけど、のぶひさも、最近ちょっと攻撃に行こうかな、とのりだしてきて守備がおろそかになる部分が増えてきた気がします。

IMG_0422_convert_20090525181758.jpg

アレックス『守備をしっかりやって、前にいったときには仕事をしっかりするというイメージ』『次のパスがどのタイミングで出てくるか分からず、前に行きづらかったです。』
と守備への意識もSBは高くなっちゃうので、せるため的にはアレックスはオフェンシブMFがいいなと思います。どのポジションも守備をさぼったらいけませんけど、負担は全然違いますから。


いろいろ選手の組み合わせがかわることによって攻撃のバリエーションが変わるので面白いのですが、タカ、セル、アレ、とチームの中でやや走らない3人組が一遍に出ると、フィンケさんの目指すサッカーってやっぱり難しいんでしょうね。峻希、林、途中から出てきた選手もまだまだ・・な感じです。峻希はロスタイムの反転してDF抜いたプレーは魅せてくれましたけどね。


でもやや走らないといっても、走ってパスまわしてシュート!だけが攻撃のバリエーションかっていったらそうじゃないと思うし、(例えばアレの芸術クロスはやっぱりいいバリエーションです)でも3人止まった選手がいてしまうとエジなどまわりも『俺も走らないでいいや』ってなってしまうのでそこら辺は問題だとは思います。直輝、原口がいるからこそのエジ、ロビーですからね。

IMG_0428_convert_20090525181931.jpgなのであの3人を同時に使うのはあまりよくないんですよね。離脱者が多いからそこはしょうがないんですが。

フィンケさんの事情はよく分かります。でも勝ち点1でOK?そうじゃないですよね。こうろきと小笠原がいなくても鹿島はガンバに勝ってますからね。

↑(ブログっていろいろなことができるけど、写真の横に文字を書くっていう技を覚えたよv)



直輝がいない試合を観てあらためて思ったのですが、ちょっと選手が抜けるといい感じでやってたパスサッカーができなくなってしまいます。なので、代表選手がいない期間を使ってチーム全体の底上げが必要だと思いました。


都築がいない、闘莉王がいない、阿部ちゃんがいない、直輝がいない、怪我人が多い、この状況でナビ予選突破、最低限やりとおせばまずまずと思います。


残った選手達の意地のみせどころ(゚∇^d)このリーグ中断期間結構重要かも。



忘れずに予告。来週第2回チャリの旅しますよ( *゚∀^)v―.o.oo.o○.o゚:゚○:。:
(雨天中止。)


チャリ旅やるから、そろそろ勝とうぜ!!レッズ!!


長谷部おめでとう! 

08-09ブンデスリーガ最終節。ヴォルフスブルクが5-1でブレーメンに勝ち、初優勝ヾ(〃^∇^)ノ


長谷部おめでとう!!あんなに近くにいた長谷部がブンデスリーガチャンピオンになっちゃいました(゚▽゚ヘ)☆




来シーズンはいよいよCL、みんなで応援しましょう(^∇^)





2009ナビ予選第3節 vs大分トリニータ @九州石油ドーム。 

2009ナビ予選第3節!


浦和レッズ

FW 原口 エジ
MF 直輝 セル
MF 啓太 阿部ちゃん
DF 細貝 堀之内 坪井 代志也
GK 山岸

HT セル→タカ
64分 細貝→アレ
81分 原口→峻希

大分トリニータ

FW 家長 高橋
MF 金崎 清武
MF 宮沢 藤田
DF 坪内 上本 森重 梅田
GK 下川

79分 清武→小手川
86分 金崎→東


トリニータ1-1(前半1-1)レッズ  @九州石油ドーム   12,361人

得点
36分 金崎
41分 直輝!
---------------------------------

映像での中継がなく今回はラジオだったので、何とも言えないところがあるのですが。昨日の試合を簡単に。


スタメン、前回のリーグ戦とかわったのは都築→山岸 のぶひさ→代志也 闘莉王→堀之内。代志也スタメンでしたね^^


シュート数トリニータ14本-レッズ10本というスタッツを見ても明らかですが、ゲームを通して大分のチャンスの方が多かった感じがラジオ聴いてても伝わってきました。9連敗中の大分、苦手なスタジアムといえどもこういう展開になるとは予想もしていませんでした。
坪井のパスがやや緩くて金崎につめられて失点。その後直輝のゴールですぐに追いついたけどその後は得点できず。勝っておきたい相手だったのは間違いなかったのですけどね・・。





他の試合の結果見ても、やっぱりカップ戦てリーグとはちょっと雰囲気が違うのかなという思いますね。てか直輝のゴールシーンないじゃん(;一_一)




              勝ち点 残り試合数

1 大宮アルディージャ 7 3
2 横浜F・マリノス 4 3
3 浦和レッズ 4 3
4 サンフレッチェ広島 3 4
5 大分トリニータ 2 4
6 ジュビロ磐田 2 3
7 アルビレックス新潟 1 4


2位までに入らないといけない。まあでも残り3試合は全部ホームでできますからね。代表が抜けても残った選手達のがんばりに期待したいところです!('-^*)


その代表、今日発表されましたけど、直輝! 選ばれましたねー。

都築、闘莉王←昨日の試合でもいないのは影響あったし、阿部ちゃん←ラジオにたくさん名前登場してたから走ってるんだなと思うし、直輝!←直輝にはいい経験になるかもだけどΣ(゚д゚;)これはチームにとってはとても痛い。


せるため的には、直輝の代表入りは森本と同じく辞めてほしかったりしますが。調子狂わされそうでこわいです。でも周りはみんなレベルの高い集団だから、技術盗んで帰って来てくれれば。でもやっぱり辞めてほしかったりしますが。


こういう時にいい外人がいるチーム、新潟、磐田、大宮とやるのはいやですね。



平日の夜にもかかわらず、大分まで参戦された方、本当にお疲れ様でした。

2009J1第12節 vsガンバ大阪 @埼スタ。 

ちょっと今ブログの調子が変ですが。。更新^^→治りました。ご迷惑をおかけしました。




先週の川崎戦のことが頭にあってか今日はペットボトル3本&半袖で参戦しました。


『気合い入ってるね!』
そういうことにしておこう・・。なんでかわからないけど夏気分になってましたけど、まだ5月なんですよね。よかったサンダルはやめといて^_^;


先週のゲームの2-3という点のとりあいの印象のある中、次の試合が0-0だとたとえ内容が素晴らしくいい試合でもちょっと物足りなく感じてしまうのかもしれません。


IMG_0417_convert_20090517133810.jpg


2009J1第12節!


FW エジ
MF 原口 直輝 セル
MF 阿部ちゃん 啓太
DF 細貝 闘莉王 坪井 のぶひさ
GK 都築

山岸
堀之内
峻希
代志也
アレ
赤星
タカ

75分 セル→タカ
79分 原口→峻希


レッズ0-0(前半0-0)ガンバ  @埼スタ  53,374人

得点

---------------------------------


フィンケ監督『ときどきですが、0対0のスコアで試合が終わったとしても、非常に魅力的な試合が展開されることがあります。それが今日の試合だったのではないでしょうか。』

と試合後おっしゃっていましたが、0-0だけど内容はまあまあという試合でした。西野監督『2試合分ぐらいのディフェンスをさせられたかなという感じです。』。ポゼッションは59%といつも通り高かったですからね。


シュート数はレッズ10、ガンバ5とお互いシュートが少ない試合でした。


IMG_0416_convert_20090517133837.jpg


この試合はどこのスタジアムでおこなわれたかって考えると、0-0っていうのはちょっと物足りなさが残ります。やっぱりホームですからね、もうちょっと積極的にシュート!を観たかったです。


上のフォーメーションを4-2-3-1にかえましたが、それはサッカー番組が4-2-3-1が多いからです。ポジションチェンジを繰り返す現代サッカーに4-4-2だろうが4-2-3-1だろうがそんなことはあまり関係ないと思うんですけど、今回からyou tubeを貼りつけることにしたのでそれにあわせようかなと思っただけです。


久しぶりに一週間間があいて若手、特に原口の躍動感がもどってきたのは嬉しかったです^^4-2-3-1の左、ということはまったくなくて前に後ろに右に左にいろんなところに顔を出していました。それくらい動きまわる選手はチームにとってとても大事です、なので次節直輝出場停止は結構痛いですよね。


IMG_0419_convert_20090517133949.jpg


昨年はいろいろあったガンバ戦ですが、今回は何事もなく終わってよかったです。昨年やられまくったことを考えると勝ちたかったですけど。


直輝のおしいシュート2本、あれが入っていれば・・。でもこの試合であらためて思いましたが、直輝は本当にサッカーよく知ってるなと思いました。サッカー用語でいうとクレバーっていうんでしょうか、相手にとってこわいところにどんどん入っていきます。


1本目のおしいシュート、あそこに顔を出すってことはやっぱり持ってますよねo(^o^o)


IMG_0418_convert_20090517133913.jpg


ガンバはチョジェジン、レアンドロが加わってさらに攻撃の迫力が増しましたけど、昨年よりやや個に偏りがちでどっちかっていうと昨年の方がこわかったかもしれません。


レアンドロがいなくなって昨年みたいな攻撃になったら嫌だなっていうのも少しありましたが、そうなるわけでもなかったのでレアンドロがいなくなった、ここからこわさは半減しました。


噂の佐々木ですが、結構いろんなところに顔を出すし、よく走る選手だなーと思いました。でも、直輝の方が全然上だと思いますけどね。






タカ、初ゴールか!?と思いましたけどね^_^;しかしタカにしろガンバのバンドにしろ、途中から入ってきた選手がもうちょっと何かやらないと点ってなかなか入りません。


セルは相変わらずDFの方には問題ありますけど、攻撃の方はしかけが増えてきたし、攻撃のバリエーションになってきたなと感じました。OMFにはドリブルでしかける選手は絶対必要になってきますからね。セル、梅崎、期待してます!


IMG_0420_convert_20090517134040.jpg


ナイスゲームでしたよ!でもやっぱり『ゴールで俺達を熱くさせろ!オーオーうらーわれーっず!』です。ホームなんだから。


次は水曜日にナビスコ大分戦。9連敗中、離脱者が多すぎの大分なのでしっかり勝ってきてほしいです。現地行くみなさんよろしくお願いします。

昨年の借りを返そうぜ!! 

この前の川崎戦はどこで流れがかわっちゃったか。2-1の時はいつも通りのペースでした。PKでの失点。ここから相手ペースになってしまったのは明らかでした。


相手ペースの時にどうするかってこと、当然だけど大事です。(DF闘、チャンスを見計らって前にいこう!同点にされちゃった瞬間FW化してしまいましたからね)

そしてもちろん相手のペースに出来る限りさせないようにすることも大事です。(むやみやたらにセットプレーを与えないように注意しよう!あれはあきらかに闘莉王が軽率だったですからね)


セットプレーはどんな時でも強い武器、脅威になりうるので、特にいいキッカーと点を決める選手が揃っているガンバのようなチームとやる時は注意しなくちゃですね。上位同士の対決、実力のあるチーム同士の対決って結構セットプレーで決まっちゃうこと多いですから。昨年のガンバ戦もそうでした。


昨年はガンバ戦4試合、せるためも全部参戦しましたが、1分3敗ととても悔しい思いをしました。
でもレッズはかわりました。フィンケver.レッズ!ガンバ相手にどれだけできるか楽しみですね!ガンバも、特にFWがかなり進化系ver.になってますけどレッズの方が進化の度合いは間違いなく大きいと思います。


------------------------------------------
明日の予想フォーメーション

FW 原口 エジ
MF 直輝 セル
MF 啓太 阿部ちゃん
DF 細貝 闘莉王 坪井 のぶひさ
GK 都築

------------------------------------------

タカをスタメンっていうのも観てみたい気もします。久しぶりに一週間空いての試合になるので原口、直輝がまた以前のような輝くプレーを魅せてほしいですね!


たとえ自分達の思うようなサッカーができなかったとしても勝つ!ことができれば今後にすごいいい影響があるのは間違いないと思うんで、昨年の借りもあるし、絶対勝とう!レッズ!ヾ(^ー^)