今日は栃木SCとの練習試合ということで、浦和仲間と大原に行ってきました。
てか、人すごすぎ。。
身動きとれず、試合より大変?くらいの状況で観てました。

↑セル(後ろの坊主)、さらにイカツクなってた。
これでタメかよ。これで成人式でたのかよ。。


この写真じゃちょっと見づらいけど、ゴール裏、バックスタンド、メインスタンド、どこも人すごかったです。
そして、試合。
写真撮ろうと思ってたけど、試合に観入っちゃって忘れてしまった。
それくらい今日は90分あっという間でした。
2月15日(日)14:00キックオフ(45分×2)・大原サッカー場
浦和レッズ 3-1(前半2-0)栃木SC
【浦和レッズ】
GK加藤(HT→大谷)
DF高橋(62分→平川)、闘莉王(62分→橋本)、堀之内(62分→坪井)、永田(62分→野田)
MFセルヒオ(62分→西澤)、阿部(62分→細貝)、山田直(62分→濱田)、林(62分→山田暢)
FW原口(62分→ポンテ)、高原(62分→エジミウソン)
得点:阿部(25分)、原口(44分)、ポンテ(68分)
観衆:約1000人やっぱりサイドを基点に攻撃を組み立てるので今までのレッズと全然違うなと。
でも、サイドバックは大丈夫なのかなー?高橋、永田、平川、野田、みんないまいちピンとこなくて。
永田は攻撃に絡んでいいプレーもあったけど、まだまだできる気がする。
他のポジションとくらべると、間違いなくSBは薄いなーと。
もうひとつ心配なのは、闘莉王。
去年から思ってたし、代表でもそうだけど、パスミス、多すぎる。。
今日は、はじめは若手が主体だったけど、特にうめーと思ったのは山田直輝と原口元気。
山田直輝は、パスは正確だし、視野広いし、体小さいけど思ってたより体強いし。
原口は、前半終了間際にドリブルで得点、魅せてくれました。
原口は今日は高原より目立ってた。
みんないい動きしてたけど、特にこの二人はうめーと思いました。
あと、個人的に一番楽しみで一番興味のあること。MFの前の二人をだれにするのか。
期待してるのは梅崎で、楽しみにしてたけど今日は出ず。
今日プレーしたのは、林、セル、西澤、のぶひさ。(+ロビーも)。
今日観た感じだと、セルはどんどん仕掛けてチャンスつくってたし、裏もとってたし、SMFとして一歩リードしてるかなと。
セル、一点目のFK蹴ってアシスト。コーナーも蹴ってました。
セルって蹴れる選手なんだということに今日気づいた。
そして去年ダメダメだったロビーだけど、なんか復調の兆し?みえた気がする。
エジとのコンビよかったし、平川にいいループパス通したり。
今年はマジ、ロビーやってくれなきゃ困るから。楽しみ。
あと、コーナーはCBが上がるって決まりなのかな?
坪井が何度もコーナー時に上がってきてた(かわりに平川が残ってた)から、新鮮な感じでした。
それと、全体としてはもうちょっとシュートうってほしい。←日本代表と同じく。
阿部ちゃんも結構うてる場面あったけどためらってたし。
いいシュートもってるんだからもったいないよ。
試合はそんな感じでした。
デジカメ持ってったけど、試合に観入りすぎて、いい写真全然とれなかったけど、試合後にいくつか撮たので最後にのっけました。

女の方と仲良く話しながら歩いて帰る、湯浅っち。
今日も英純さんと湯浅さんは、ちょっと変わったオーラを発していました。

噂のバスケゴールあった。
--------------
追記
湯浅っちのコラム更新されていました。ちょっと視点が違って面白いです。