fc2ブログ

マンU - チェルシー 

マンU

フォーメーション4-4-2

GK 1 エドウィン・ファン・デル・サール
DF 2 ガリー・ネヴィル
DF 3 パトリス・エヴラ
DF 15 ネマニャ・ヴィディッチ
DF 23 ジョニー・エヴァンス
MF 7 クリスティアーノ・ロナウド
MF 11 ライアン・ギグス
MF 13 パク・チソン
MF 24 ダレン・フレッチャー
FW 9 ディミテル・ベルバトフ
FW 10 ウェイン・ルーニー
--------------------
22 ジョン・オシー
16 マイケル・キャリック
8 アンデルソン
18 ポール・スコールズ
19 ダニエル・ウェルベック
29 トマシュ・クシュチャク
32 カルロス・テベス


チェルシー

フォーメーション4-1-4-1

GK 1 ペトル・チェフ
DF 3 アシュリー・コール
DF 6 リカルド・カルヴァーリョ
DF 17 ジョゼ・ボジングワ
DF 26 ジョン・テリー
MF 8 フランク・ランパード
MF 10 ジョー・コール
MF 12 ジョン・オビ・ミケル
MF 13 ミヒャエル・バラック
MF 20 デコ
FW 11 ディディエ・ドログバ
------------------
39 ニコラ・アネルカ
35 ベレッティ
9 フランコ・ディ・サント
2 ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
19 パウロ・フェレイラ
21 サロモン・カルー
23 カルロ・クディチーニ



前シーズンやられて⇒次シーズンやり返す

これってよくあること。

昨シーズンはチェルシーやられたから

今シーズンは意地みせるかな

と思いつつ観戦。

9月のリーグ戦は1-1のドローでした。

今回は・・




マンU3-0チェルシー!



まさかこんなスコアになるとは。

誰も予想してなかったと思う。

前半の前半はややチェルシーがおしてたけど

それ以降はずっとマンUペース。

1点目は

前半ロスタイム、マンU猛攻でシュートどんどんうつがなかなか入らなく、そのチャンスで得たコーナーキックをロナウド頭であわせてゴール  と思いきやもう一回やり直しになり、そのやり直し、今度はビディッチが頭であわせてゴール

時間帯も時間帯だし、このゴールは大きかった。

後半チェルシー選手交代

デコ⇒得点ランキング独走中アネルカ。

さすがにドログバ下げちゃったら喧嘩になっちゃうからね。

さ、アネルカ入って何かかわるか、って思ったけど

ずっとマンUペース。

チェルシーは得意のポゼッションサッカーがまったくできていなかった。

2点目は、後半18分、左サイド、ロナウドおしゃれ~なヒールパスからエブラクロス、前でベルバトフDFひきつけてその後ろのルーニー足でおしこみゴール

3点目は、後半42分、左サイドからのフリーキック、ロナウドはやいボール蹴ってニアでベルバトフあわせてゴール

3点目はベルバトフ完全にフリー。

チェルシーDFは集中しきれてなかった。

やっぱり交代直後はよく点が入る。

あとこういう試合はセットプレーでよく点入る。

チェルシーは昨シーズンやられて今シーズンもやられ。

意地、勝ちたい気持ちが伝わってこなかった。

怪我で戻ってきたばかりのカルヴァーリョ、テリー両CBがまだ本調子じゃないってのもあるだろうけど、この点差はやられすぎでしょ。

マンUはCWC獲って刺激があってさらによくなってる。

モウリーニョ今日スタジアム来てたけど、マンU強えっ!こりゃやばいな。

って思ってると思う。

好調リヴァプールはジェラード事件あって、ちょっとはダメージあるだろうから

このままいけば首位に立てそう。



マンU - チェルシー プレミアリーグ第21節
kickoff
前半4分フランク・ランパード
前半27分ジョゼ・ボジングワ
前半28分リカルド・カルヴァーリョ
前半28分クリスティアーノ・ロナウド
前半47分ネマニャ・ヴィディッチ 1 - 0
前半終了
後半kickoff
後半0分デコ⇒ニコラ・アネルカ
後半18分ウェイン・ルーニー 2 - 0
後半19分ジョゼ・ボジングワ⇒ベレッティ
後半21分ウェイン・ルーニー
後半22分パトリス・エヴラ⇒ジョン・オシー
後半23分パク・チソン
後半35分ライアン・ギグス⇒マイケル・キャリック
後半36分ジョン・テリー
後半40分ジョー・コール⇒フランコ・ディ・サント
後半41分ベレッティ
後半42分ディミテル・ベルバトフ 3 - 0
試合終了




スポンサーサイト