去年、ミランを生で観て
球際の強さ、
パスの精度、
攻守の切り替えや判断などあらゆる面でのはやさ
の違いをものすごく肌で感じたので、
今回もそのへんを意識しながら観ました。
マンU
フォーメーション4-2-3-1
GK 1 ファン・デル・サール
DF 2 G・ネビル
DF 3 エブラ
DF 5 ファーディナンド
DF 15 ビディッチ
MF 18 スコールズ
MF 7 C・ロナウド
MF 8 アンデルソン
MF 17 ナニ
MF 11 ギグス
FW 32 テベス
--------------------
40 エーモス
29 クシュチャク
21 ラファエル
22 オシェイ
23 エバンス
16 キャリック
24 フレッチャー
28 ギブソン
10 ルーニー
13 パク・チソン
19 ウェルベック
ガンバ
フォーメーション4-4-2
GK 22 藤ヶ谷 陽介
DF 2 中澤 聡太
DF 5 山口 智
DF 21 加地 亮
DF 13 安田 理大
MF 7 遠藤 保仁
MF 17 明神 智和
MF 27 橋本 英郎
MF 9 ルーカス
FW 11 播戸 竜二
FW 30 山崎 雅人
--------------------
1 松代 直樹
19 下平 匠
8 寺田 紳一
10 二川 孝広
20 倉田 秋
23 武井 択也
18 ロニー
ややマンUのながれの時間ややガンバのながれの時間どちらともいえない時間
イエローカード

レッドカード

選手交代
(シュートはゴールラインをわった、GKにセーブされたシュートのみカウントしました。)
kickoff
3シュート枠内 ガンバ
シュート枠外 ガンバ
シュート枠内 マンU
6シュート枠外 ガンバ
9シュート枠内 マンU
シュート枠内 ガンバ
1215シュート枠外 マンU
18212427コーナーキック⇒ヘディング ビディッチ

マンU 1-0
30333639シュート枠外 ガンバ
42シュート枠外 ガンバ
45+1コーナーキック⇒ヘディング C・ロナウド

マンU 2-0
前半終了
後半kickoff
4851シュート枠外 マンU
5457シュート枠外 ガンバ
6063シュート枠内 ガンバ
シュート枠外 ガンバ
66
18 スコールズ⇒24 フレッチャー マンU
69
15 ビディッチ⇒23 エバンス マンU
72
32 テベス⇒10 ルーニー マンU
交代した後すぐに、一瞬のすきつきて右からパス⇒フリーになりシュート 山崎

ガンバ 2-1
その直後うまくDFと体いれかえて抜け出しシュート ルーニー

マンU 3-1
75シュート枠外 マンU
シュート枠内 ガンバ
78左サイドエブラ、ワンツーで抜け出してダイレクトでクロス⇒ヘディング フレッチャー

マンU 4-1
ギグスのスルーパス⇒GKと1対1になりトラップしてすぐシュート ルーニー

マンU 5-1
81シュート枠内 ガンバ

ルーニー マンU
84コロコロPK 遠藤

ガンバ 5-2

11 播戸 竜二⇒8 寺田 紳一 ガンバ
87シュート枠外 マンU
シュート枠外 ガンバ
シュート枠内 ガンバ
シュート枠外 ガンバ
90+3右サイド後ろからあがってきてシュート 橋本

ガンバ 5-3
シュート枠内 マンU

山口 ガンバ
シュート枠内 マンU
試合終了
去年の今頃はレッズのチーム状況悪かったけど、
やっぱりこのぐらいの攻撃サッカーが観たかった。
でも、去年の方が
もしかしたら感を感じれる時間は長かった。
マンUは2点とってちょっと気が抜け⇒ガンバが1点かえしてマンU本気になったけど⇒5点とってまたちょい気が抜けて⇒5-3
という感じだったので、もしかしたらいけるかもと思ったのは、
0-0の時と、
山崎がゴールしてルーニーがゴールするまでの時間くらい。
せっかく1点かえしたのにすぐ入れられちゃうから。
でも実力が上の相手に、シュート数上回ったみたいだし、
アマチュアの試合だったらすごいことだと思う。
でもプロは、結果がすべてなので、
欲を言えばだけど、もうちょっともしかしたら感を感じさせてほしかった。
それでも、ゴールがたくさん入って面白かったし、
最後の2点は、いくらマンUが気が抜けてた感があったとはいえ、
日本の意地をみせてくれて、ちょっと感動した。
楽しませてくれたし、
3位決定戦はガンバ応援しようと思う。
遠藤、なかなか輝いてた。
シュート全部枠内とんでたし。
遠藤なら、海外行っても通じる気がする。
それにしても、
ガンバサポーター羨ましい。
マンUと自分の普段応援してるチームの試合が観れるって最高じゃん。
いいなー。
また絶対、
浦和レッズ-欧州チャンピオンの試合いきたい!!
って強く思った。
マンUのこと大好きな人(この試合だけのファンは除くよ)やサッカー大好きな人も、
生で観た人は最高の時間を味わえたことと思うのですごく羨ましい。
日曜日は、
最高の時間を生で味わってこようと思う。
そして先程、
欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント一回戦の組み合わせ抽選がおこなわれて、
われらがレアルマドリーは、
プレミアで1位、絶好調のリヴァプールと(;一_一)
プレミア勢じゃなきゃいいやと思ってたところで。。
横浜で抽選会みてたかな
マンUは一回戦からインテルと。
この試合が一番面白そう。
その他
チェルシー - ユーベ
ビジャレアル - パナシナイコス
スポルティング - バイエルン
アトレティコマドリー - ポルト
リヨン - バルサ
アーセナル - ローマ
でした。
次回は、日曜日早朝『レアル-バレンシア』戦を書き綴る予定です。