fc2ブログ

浦和レッズ航海誌2010-Sailing 

スーザンボイルの『Wings to fly(翼をください)』が流れるどしゃ降りの中の埼スタで、「来年は絶対にやってやろう!」と誓って早3ヵ月。毎年オフシーズンはあっという間に過ぎて・・

暫く間があきましたが、今年もボチボチとブログを更新していきます。

昨年よりも少しはマシな記事が書ければと思っておりますが、どうぞ今年もお付き合いいただければと思います。


○○○○○


今年は、「貫く!!」年にしたい。航海の途中には厳しい波も当然あるだろうけど、それに耐えて耐えて少しずつでも前へ進み、そして風を感じたら突き進む。そしてその先に、できれば獲りたいタイトルを。


■日程

浦和レッズ2010シーズン


■-----【2010 旅の仲間】-----

監督 フィンケ爺 

ナイチェルコーチ
タンココーチ
福田コーチ
土田尚史GKコーチ
大槻コーチ
モラス氏 通訳&コーチ

1山岸
2坪井
3細貝
4スピラ
5サヌ
6のぶひさ
7梅崎
8柏木
10ロビー
11達也
12堤
13啓太
14平川
15セル
16高崎
17エジ
18加藤
19タカ
20堀之内
21永田
22阿部ちゃん
23都築
24元気
26濱田
27代志也
29大谷
30ファイサル
31岡本
32林
33峻希
34直輝
35宇賀神

☆☆レッズの試合中にはどこにいようが何をしていようがレッズのことで頭がいっぱいになる、たくさんのうぃあーレッズ!サポーター

----------

ところで先日のプレシーズンマッチ徳島戦は、1-2で負けるという思わぬ結果であったけど、怪我で何人かいない中で宇賀神や岡本という楽しみな選手も出てきた。PSMだから、結果はね・・というのもある。けれどJ2に負けるというのは、ACLを闘っている他チームの試合を観ると、個人的にはやや不安もなくはない。

楽しみワクワク8割、ちょっと心配2割。そんな気持ちで、開幕を待ち遠しく思いながら、残りの時間で万全に準備を整えたい。てかまず、早くユニの背番号何番にするか決めないと(^_^;)


(どうでもいいことですが、Twitterにあわせ「地球鳥」という名前に改名しました。その名前でTwitterやっていますので、もしよろしければそちらでもよろしくです。⇒地球鳥(tikyuutori) on Twitter)

コメント

Re: 浦和レッズ航海誌2010-Sailing

ご無沙汰しております。
いよいよ開幕が近づいて来ましたね。
正直、不安もあるし、楽しみな部分も多いしで、色々と考えながらの開幕となりそうです。
先ずは鹿島をたたきましょう。今シーズンもよろしくお願いします!

うえさんへ

こんばんわ。ご無沙汰しております。

この開幕前のどきどき感がたまりませんね(*^_^*)
鹿には昨年2回とも負けましたからね、今年は絶対たたきましょう!
今シーズンもよろしくお願いします!

コメントする

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2525hootball.blog14.fc2.com/tb.php/298-de87b663