fc2ブログ

2009J1第20節 vs清水エスパルス @埼スタ。 

ゴールを!それだけ思って埼スタ入り。

失点も多いけどそれよりまずゴール!
サッカーってムード大事だから、点とれるようになれば全体的に復調の兆しがみえてくると思うんです。穴から抜け出す兆しが。


何点とられてもいいからゴールを入れてくれ!!

今大事なのはこの気持ちだと思うんです。水曜のナビスコでマリノスvsガンバでガンバも
『何点失点してもいいから3点とる』
という気持ちで臨んだらしいのですが、2-1で勝利。こういうときって案外守備もうまくいくもんですよね。

最近の選手達のコメント読んでると、連敗はやばい、と負けることにすごいびくびくしているのが伝わってくるんです。昨年と違って自分達のやっているサッカーは自信持っていいものだから、ムードよくなれば大丈夫。だから失点してもいいから点とれ!!とそれ読んでるとすごくいいたくなってきます。

昔からレッズは負けまくってるんだから、今さらびくびくしなくていいから思いっきりやってくれ!って。

IMG_0987_convert_20090803000830.jpg

2009J1第20節


浦和レッズ0-1(前半0-0)清水エスパルス  @埼スタ  45,186人  雨  主審 扇谷健司

得点
70分 枝村(清水)
-----------------------------------------------------------------------------

IMG_0985_convert_20090803000533.jpg

水曜日悔しい思いしたから前半から気持ちの部分は強かったと思います。PRIDE OF URAWAの響く中うちがほとんどボールを支配していましたが、それでも無得点は続く。

相変わらず清水は守ってここぞというときにカウンター狙い。うちの痛いところをついてきます。前半はなんとか無失点で抑えましたが。

しかしPOU45分ってあの2005シーズンの磐田戦、は途中でやめたんでしたっけ。キムジンギュのオウンゴールを誘い1-0で勝利して優勝の望みをつないだ。そして12月の新潟へ意気揚揚と乗り込み(寒かったけど半袖でした)、結果優勝はできなかったけど笑顔と涙で終わった2005。マリッチ、天皇杯・・・ 

ああ現実逃避(;´▽`


後半です。サプライズなフィンケ監督の選手交代。
セルとロビーが準備していたので、『さあて、ロビー直輝のコンビか、4-1-3-2使うかどっちかな』
第4の審判が交代背番号の表示に戸惑っている時にそんなこと考えていたのですが、なんと交代は啓太と平川。細貝が左SB。

Σ ̄ロ ̄)!!どっちかなと思っていたらなんとDMFいなくして両方使ってきた。
フィンケさんの最近の"勝負師"っぷり、この試合もここまで攻撃的にしてくるとは予想しませんでしたが、それみてとても嬉しかったです!フィンケさんもコメントは冷静だけど勝ちたくてたまらないんだよな・・*^_^*やろうとするサッカーの前にまずは勝って自信つけ続けないと、それがないと迷走しますからね。でもDMF0人はやりすぎかと・・。

そしてその"超攻撃的布陣"でも無得点は続く・・。
これだけ支配してても入らなければ失点もやむを得ず。

でもやろうとしているサッカーはちゃんとあって、それに向かって歩き続けているし(昨年と違ってね)、今は少し休んでいるところ。だからちょこんと足にあたってゴール入っちゃえば、変わると思うんですけどね。少なくともムードは変わります。

まだまだ旅の途中で発展途上だからこれからも厳しい試合が続くの必至ですけど、ゴール入れれば、試合に勝てば、ムード変われば、また楽しみながら旅ができると思います。やっぱり負け続けの旅はいやです。


とりあえず2週間中断だからこの期間有効に使ってまた2週間後。いい時に中断来てくれました。
大分行って負けて帰って来て、さらにそこから3連敗でしたから、ここで回復ポイントきてくれて嬉しいです。

フィンケ監督『体だけではなくて、またメンタル面でもしっかりとした回復を図って』
オシムさん『日本人はルーティーンがあるからだめなんだ。まあ大一番の前には大事なことだがね。』

しっかり休んでリフレッシュするか、しっかり走るか、それはどっちでもいいですけど2週間有効に使ってくれればと思います。


ちなみにせるためはというと、この2週間はしっかり走る期間になりそうです(-。-;)


IMG_0974_convert_20090803001026.jpg

IMG_0988_convert_20090803000602.jpg


アレックス今までありがとう!

またな!

コメント

Re: 2009J第20節 vs清水エスパルス @埼スタ。

日曜はお疲れ様でした。
前半と、そして後半終盤は惜しい場面が多く、得点の匂いがしたものの・・・また入りませんでした。

そうなんです、やっぱ負け続けの旅はイヤなものですよね。こうも連敗が続くと焦りもあるし、どうしても勝ちたい気が優先されてしまいます。
問題は、どこまでこれを本気で辛抱出来るかという点もありますし・・・こうなってくるとフィンケとサポの我慢比べみたいなものにもなって来ましたが(苦笑)

Re: 2009J第20節 vs清水エスパルス @埼スタ。

お疲れ様でした。

フィンケ監督は公式コメントだけでは読み取れぬ、勝利への意志がありますよね。結果がついてこないときもあるけど終了後の拍手に、サポの監督への支持を感じました。

「とられたらとりかえせ」サッカー、また見たいですね。

しっかり走る2週間ですか~!がんばってください☆
私は夏休みが9月なのでその前に仕事を片付ける地獄の期間になりそうですw

うえさんへ

うえさんこんばんわ。お疲れ様です。

フィンケさんもすごく勝ちにいくような交代していると思うんですけどね、なかなか得点が・・orz
しかしこの強引に得点をとりにいく交代(ボランチのDMF的選手をはずす交代)は広島戦から急に始めたので、まだまだ時間が必要だな~と感じます。それまで見守りたいです!

次の万博で穴から抜け出すのにどれだけ時間がかかりそうか、なんとなく分かりそうですね^^;

ケロヨンさんへ

ケロヨンさんこんばんわ。お疲れ様です~

シーズン前とはフィンケさんの印象は激変してしまいました。結構勝利への思い強く伝わってきますよね。サッカー監督って穏やかそうに見えてもやっぱりみんなこうなんですかね(*^_^*)

内容よいとはいえない試合が連敗の前にも続いていましたけど、その時はとられてもしっかりとりかえしていましたからね。やっぱり得点・・。


地獄の期間ですか・・((( ;゚Д゚)))ブルブル
お互いオシムさんの言葉を肝に頑張りましょう!^^

Re: 2009J第20節 vs清水エスパルス @埼スタ。

次の試合でみんなで使ってみませんか?
チームや選手の応援や、会場にいる実際にいるファン同士のコミュニケーションツールです。

実際にスタジアムに行かないと入れない仮想スタジアムや、
そんなアクティブなみんなが集まるコミュニティが特徴の「らいぶ茶」(無料)ができました。


まだできたばかりですが、将来が楽しみなネットサービスです。
トップページの「友達に紹介」から「携帯メール」や「QRコードを直接見せる」ことでどんどん友達を誘うことができます。
よろしくお願いします。

携帯専用のソーシャルコミュニティ「らいぶ茶」(無料)
http://www.livecha.jp/ 
(携帯専用ですので、クリックするとPC用サイトに移動してしまいます。携帯のURLを直接ご入力ください。)

コメントする

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2525hootball.blog14.fc2.com/tb.php/190-4d0664a5

第20節ガンバは山形ドロー&他チームの結果

J第20節のガンバVSモンテディオ山形は1対1のドローで ガンバはアウェーで明神ゴールもドローで勝点30の8位だ 川崎3ー1東京・横浜3ー0京都・新潟0-0大宮だったし 磐田3ー2千葉・広島1ー0鹿島・大分2ー1名古屋だけど 浦和0ー1清水・柏0ー1...
  • [2009/08/04 07:55]
  • URL |
  • スポーツ瓦版

迷い道から”樹海”突入 ~浦和vs清水

J1リーグ第20節 浦和レッズ0-1清水エスパルス ~埼玉スタジアム2002 試合終了後に、試合に出なかったアレックスも一緒に挨拶に来たけど、やはり移籍決定なんだろうね。お別れに来たのだろうけど、・・・レッズの選手として最後になるかもしれない対戦相手...
  • [2009/08/04 21:53]
  • URL |
  • 浦和レッズの逆襲日報

点はいんないしカレーじゃないし

2009 J1 第20節 2009年8月2日(日) 18:03キックオフ 浦和 0-1 清水@さいスタ 得点者: 後半25分 枝村 匠馬(清水) 入場者:45,186人 まさかのPRIDE OF URAWA45分 (日記の出だしがMr.さんとかぶったww) 20分越したくらいからあぁこ...
  • [2009/08/05 09:42]
  • URL |
  • 頭痛にケロヨン