fc2ブログ

2009J1第16節 vsモンテディオ山形 @NDソフトスタジアム山形。 

通ったことはあるけどおりたことはないので、山形初上陸です^^


代表組が帰ってきてから微妙な内容のゲームが続いていますが、さあこの試合はどうか・・・




んだスタはものすごい数のうぃあーで染まりました(゜▽゜)


IMG_0619_convert_20090706131750.jpg

2009J1第16節!

FW エジ タカ
MF 原口 セル
MF 啓太 細貝
DF 永田 闘莉王 阿部ちゃん 峻希
GK 都築

HT 永田→代志也
HT 原口→ロビー
84分 セル→堀之内


浦和レッズ3-2(前半1-1)モンテディオ山形  @NDスタ  20,102人

得点
24分 古橋(山形)
44分 エジ!!
47分 タカ!!
79分 宮崎(山形)
82分 タカ!!
----------------------------------------------------------------------

先制されたけど、PKで同点!逆転したけどまた追いつかれ、しかしそこから闘莉王シュート⇒タカの反応のナイスゴールで点の獲り合いを制しました。

ビハインドの状況から逆転する、同点に追いつかれてもすぐに勝ち越す、選手達は追い込まれてから力を発揮してくれました。試合通してみると、シュート積極的にうてよ!っていう時間が長いのですが、タカの力強い突破や、3点目の闘莉王のシュートのようにここぞという時にはやってくれました。

逆に言えば、"試合運び"が全然巧くないということですが(^^;

IMG_0623_convert_20090706132250.jpg

この試合の審判は松尾さんで、始めの方から『今日はちょっとのことでファールとるな』ということを感じていたのですが、それをうまく使えたのはうち。闘莉王のPKで同点!

でも前半の内容は・・ほんとにひどいものでしたよね(("o(゚∩゚*)

闘莉王は審判にずっとイライラしているし、セルと峻希の右サイドがことごとく崩されまくり(セルのDF意識の低さと一人でやれと言われてもやっぱり厳しい峻希)、左サイド最近お疲れ気味の原口と、永田も1対1で負けていて両サイドがとても不安定で危ない状態でした。


ハーフタイムに裏に下がる時、フィンケ監督が闘莉王をなだめに、都築がセルへ何か言いに行っていたのが印象的で、みんながこのままだとまずいというのを感じていました。


フィンケ監督も
『この山形のスタジアムに来まして、本当に『シンパシー』を感じるクラブだと思いました。この山形のスタジアムの中での雰囲気、それから全体的なオーガニゼーション、そしてチームも一生懸命努力していますので、非常に私はシンパシーを感じるチームだと思います。』
とおっしゃっていたように、ビッグスワン同様、モンテディオはホームでの強さというのがありましたしね。

IMG_0622_convert_20090706132216.jpg

後半最初から永田に代えて代志也、原口に代えてロビー。フィンケ監督は即対応です。


ここから前半よりは内容がよくなりました^^やっぱり今観ている感じだとSBは代志也がいいですよね!永田や峻希、そしてのぶひさよりも落ち着き、クレバーさがあります。

そしてロビーの持ってる技術は攻撃のバリエーションを増やしてくれるのでとても面白いです*^_^*
少々持ちすぎなところもありましたが。

『ロビーが流れをかえた』ロビーが入ることでまわりもかわってくる。でもプレーでかえたというより、その存在感が流れをかえたんじゃないかなと、せるためはそう思いました。やっぱりサッカーってメンタルな部分が非常に大きい。そういう意味で、ロビー投入は大きかったかなと感じました。

IMG_0616_convert_20090706131858.jpg

何よりタカが調子を取り戻してきたというのが大きく、なんとかこの試合や前の試合では勝てましたけど、しかし前回書いた

★ナビスコ準決勝へ。エスパの壁を越えよう⇒⇒そしてNEXT LEVELへ計画★

を成功させるためにはまだまだ課題はたくさんあります。まだまだ旅は続きます。一つ一つ前へ(゚∇^*)


IMG_0608_convert_20090706131957.jpg


しかし赤い人の数、すごかったですね^^7000人くらいかなと思っていたのですが、軽く半分以上いましたし、1万人超えていましたよね^^そりゃ山形中、赤い人が多いわけです。

こういうのを体験できるのが、アウェイの醍醐味。アウェイならではの楽しみです^^そしてこれがまた"浦和レッズ"の素晴らしいところであり、うぃあーでよかったと思うところです(=´▽`=)


この面白くて仕方のない2009レッズの旅、次で半分折り返し。次はさらに多くのうぃあーと共にまた埼スタで、うぃあーDiamondsをヾ(゚∇^*)
--------------------------------

お知らせ

コメント機能つけました。知らない人が観る、誰が観ているか分からないというのがブログで、そこがmixi日記とかとは違うところですが、そういうところを踏まえて、お気軽にコメントくれたら嬉しいです(o^∇^o)ノ

うぃあーからのお言葉、お待ちしております~

コメント

お疲れでした!

浦和からたくさん来てくれて、満喫してくれてうれしい限りです!
試合負けたのは悔しいけど、いい試合だったしホーム初複数得点(初複数失点)笑 でお客さんも楽しめたんじゃないかと思います!
アウェーの際は(浦和住みの俺にとっては準ホーム笑)5万人のレッズサポを静まりかえらせたいなと思います(^O^)

来年も来ていただくために、いや雪辱を果たすために絶対残留します!

ショウさんへ

コメントありがとうございます!

ホーム初複数得点、初複数失点だったんですか!それは知りませんでした^^
前半は山形に押されていましたからね、そのままいってしまったら危ないところでした。サッカーはちょっとのことで流れがかわるもので、審判のいきあたりばったりの判定と、選手交代のおかげで流れがかわったのかなと思います。

山形の人はほんとにいい人ばかりで、さくらんぼに山寺に肉そばに山形牛に力こんに、いろいろと満喫させていただきました(o^▽^o)
今度は、もちろん試合もですが、ぜひ埼スタという最高のアウェイ雰囲気を味わいにきてください*゚∇^v

山形来年も行かせていただきます!

お疲れさまでした!

おお、こちらにもコメント出来るようになりましたね(笑)

レッズ自体のチーム内容はまだ不安定で、試合はヒヤヒヤものの勝利。課題は残りましたが、山形自体は良いところでしたね。そして予想よりもモンテサポが盛り上がっていたのも驚きでした。J1に上がった事を機に、山形にもますますサッカーが盛り上がれば良いですね。

うえさんへ

コメントありがとうございます!

できるようになりましたよ~*^_^*

もっともっと積極的長い時間積極的であってほしいし、フィンケさんは何を考えているかまだ分かりませんがサイドがあれじゃ・・上は目指せませんよね。直輝とロビーがいないだけでまったく別のチームになってしまいます。

山形いいところでしたね!´▽`フィンケ監督のコメント読んでも、うぃあーのブログ読んでも、みんな山形が好きになった感じですね。来年も行きたいです^^

コメントする

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2525hootball.blog14.fc2.com/tb.php/170-960d5249

第16節ガンバは名古屋に負け&他チームの結果

J第16節のガンバVS名古屋グランパスは2対1でガンバ負け ガンバはアウェーでレアンドロ先制も名古屋の連敗を止めたよ 大宮0ー0横浜・山形2ー3浦和・柏0-4新潟だったけど 清水3ー3京都・神戸0ー2東京・大分1ー2千葉だったし 広島0ー1磐田・川崎...
  • [2009/07/06 17:24]
  • URL |
  • スポーツ瓦版

モンテディオ山形戦 高原ゴイスー!

今日は自宅にてラジオ観戦。 ラジオ観戦は相変わらず心臓によくないです。 だけど、実況がモンテディオ寄りだったので少し心臓も落ち着いてくれました。 んで、やっとオフィシャルにダイジェストがアップされたので見た!見た! 高原がスゴイ! ゴイスー!ゴイスー...
  • [2009/07/06 17:37]
  • URL |
  • LIFE IS FOOTBALL!!!

山形より帰還 ~浦和vs山形

J1リーグ第16節 モンテディオ山形2-3浦和レッズ ~NDソフトスタジアム山形 まあ、辛勝だったな・・・。前半は山形の激しいプレスとカウンターにタジタジの時間帯もあって、レッズ自体も不安視されていた高橋&永田の両サイドバックの守備の弱さはかなりピン...
  • [2009/07/06 19:59]
  • URL |
  • 浦和レッズの逆襲日報